人気ブログランキング | 話題のタグを見る

奈良 平城遷都1300年祭 ①

日本の首都として藤原京が出来上がりそこから16年
奈良の都は藤原京から
15キロはなれた平城京に移され今年が1300年という記念の年

いにしえの都に思いをはせながら平城宮跡を歩きました
 
復元されているのは 
遣唐使船 ・朱雀門(すざくもん) ・第一次大極殿 ・宮内省 ・東院庭園

朱雀門(すざくもん)
平城宮の南側に位置し四神(しじん)と呼ばれ南を守る神
奈良 平城遷都1300年祭  ①_c0229483_21105492.jpg

奈良 平城遷都1300年祭  ①_c0229483_21141573.jpg

奈良 平城遷都1300年祭  ①_c0229483_2119922.jpg

奈良 平城遷都1300年祭  ①_c0229483_21145054.jpg

朱雀門から広大な宮跡を見て手前は南門広場  正面建物は第一次大極殿  
平城宮跡の中を近鉄電車(近鉄奈良駅⇔大阪難波駅)が走ります
奈良 平城遷都1300年祭  ①_c0229483_2119598.jpg

正面右側は外京にあたる東大寺や若草山方面
奈良 平城遷都1300年祭  ①_c0229483_21175095.jpg

宮跡の中を近鉄電車が走り右が近鉄奈良終点 左へ大阪難波駅 
昨年でしたか
阪神電車が近鉄難波駅へ乗り入れましたので神戸や姫路へ便利になりました
奈良 平城遷都1300年祭  ①_c0229483_2118467.jpg

遣唐使船(けんとうしせん)  
平城京歴史館では
日本の国づくりに命がけで大海を渡った遣唐使船も復元されています
唐のすぐれた制度や技術や文化を持ち帰った遣唐使
留学僧の方達の苦労と努力が平城京で花開きました
奈良 平城遷都1300年祭  ①_c0229483_21172024.jpg

広大な土地にここ10数年前から
1300年祭に向けて第一次大極殿や朱雀門などが復元されました

その広い場所に朱雀門などが建っているということを近鉄電車や車で通ったり 
数年前に宮跡を訪れて建物などは知っていましたので
今回1300年祭に行くにあたりあまり乗り気ではなかったのですが
関西に住んでいるからにはやはり
1300年祭にとさらっとした気持ちで出かけたのですが~~

古(いにしえ)の都に思いをはせている内に色々な思いが入ってきてしまいました
思いは先日の堺市の仁徳天皇凌までさかのぼってしまったのです

奈良 平城遷都1300年祭②










by yuko-2816 | 2010-10-26 08:38 | ・東大寺奈良公園・西ノ京 | Comments(4)

Commented by 梨花 at 2010-10-26 15:54 x
こんにちわ、ゆこさん0(^-^)0
冷えてきました(__;
白友さんのお部屋、私も投稿出来ませんでしたよ。
平城宮跡、見応えがあります、遣唐使船は見事ですね(@-@)/
日本史のお勉強しながら散策してきましたが、広い!
スゴイなァ~、昔の人は。
こんなスゴイ建物、船を造るんだから。
Commented by yuko-2816 at 2010-10-26 21:21
こんばんわ 梨花ちゃん♪

大阪も明日は、寒くなるみたいです。
今夜は、薄いお布団と毛布で対応します(*^-^*)

北海道や青森の雪化粧をみましたが、寒そうでした~~

平城宮は、うんざりする様な広さです。
昔の天皇は、この中の移動手段は何?馬?籠?広くてすぐに移動出来ないよね。

地元の人は、このイベントが始まる前は、みんな自転車で通っていたよ~~
車の私なんかは、歩いてね。

だから、以前からここへいくのいやだったの...
だだっぴろすぎて(p^-^)p あはっ♪

だって、このイベントが始まる前は何にも無い所(花もなければ ベンチもない)ただの原っぱに、朱雀門と大極殿が建ってた。
大極殿 完成まで10年かかってるのよ。
現代の建て方でね。
宮大工というのか、昔を再現するには月日と手間暇がかかるね。
Commented by 梨花 at 2010-10-27 09:12 x
おはようございます、ゆこさんo(^-^)o
昨日、「木枯らし1号」が大阪も吹いたんですね、長岡は朝、霙が降りましたよ、冬将軍が近づいてるって実感させられました(__;
Commented by yuko-2816 at 2010-10-27 11:22
こんにちわ 梨花ちゃん♪

お天気はいいものの、気温が低めです。

みぞれが降った!の?
これから大変な気候になっていくね~~

でももう少し、気温が戻るのでは?
木々も紅葉具合で困ってるよね。